ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年10月08日

西湖福住キャンプ場で雨撤収。ポンチョ着て撤収作業したので、汗、蒸れ・・・

早速、温泉へ。

本日は、河口湖野天風呂天水へ。平成7年オープンですから、河口湖の日帰り温泉としては古いほうです。バリアフリーではありません。

野天風呂天水


河口湖の北岸、オルゴール美術館、猿回し劇場の近くから北進、ナビに無い細い山道(すれ違い可)を200mほど登ったところ。駐車場が傾斜がきつく、また立体も狭い。バスは無理。

野天風呂天水

料金は、JAF割引(懐かしい!!!)で¥1000→¥700円なり。ただし、脱衣所のコインロッカーが一回¥100円かかります。

お風呂(HPより写真借用)

野天風呂天水

サウナと書いてある手前の小さな湯船が「源泉掛流し」ただし、加温無しなので約30度。じっとしてると寒い。

野天風呂天水

野天風呂天水

湧出量46.3リットル/分ですから、湯量豊富とはいきませんが、循環濾過しているらしく清潔感は問題なし。

お風呂には注意書きがあります。

「当温泉は有効成分が濃いため、湯当たりします」

確かに、ブログを書いている今(翌日am03:50)すこし、だるい・・・・
あんまり長湯しなかったのに。

富士五湖周辺の温泉を泉質で分類すると

1)単純温泉(含む、アルカリ性、弱アルカリ性)「旧泉質:単純泉」
  富士眺望の湯 ゆらり
  紅富士の湯
  石割の湯
  須走り温泉 天恵
  富嶽温泉 花の湯
  御胎内温泉 健康センター
  芭蕉月待ちの湯

2)カルシウム・ナトリウム・硫酸塩泉
  野天風呂 天水

3)カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・塩化物泉
  河口湖温泉野天風呂開運の湯
  河口湖 温泉寺

3)炭酸水素塩泉
  ふじやま温泉

こうしてみると、単純泉が多いですね。それもそのはず、単純泉とは温度条件(湧出時25度C以上)で温泉法をクリアしているだけで、含有成分が1000mg未満のものを言います。ですから、極端なたとえですが、井戸水でも温度が25度以上あれば、法律上は「単純泉」になります。そうすると、「井戸水加温の浴槽」と何が違うのでしょうか?


同じです

 馬鹿にしているわけでは有りませんよ。総量が1000mg以下ですが、泉質は様々です。昔から名湯とされている、道後、下呂、修善寺、鹿教湯、浅間、湯原、湯布院、箱根、伊東などにある数ある名湯も、温泉法上は「単純泉」に分類されるものが多数あります。
 この法律は、「温泉を泉質で優劣を付けて分類する」ことを目的にしているわけではありませんから、法律上「単純泉」だから、効能効果が劣るとは決して言えないのです。誤解のないように。ですから、「井戸水加温の浴槽」が実は療養効果抜群!!なんてことも十分ありえます。



さて、薀蓄はこれくらいにして、お昼ご飯。

「ボリューム満点 ほうとう」と書いてありましたので、ここは奮発して「きのこホウトウ」¥1200円なりを奮発します。これがこれが看板に偽り無し、

野天風呂天水

ドーン

ロッジ8インチサービングポットなみの鉄鍋になみなみと・・・・
大量の白菜、ネギ、にんじん、各種きのこ、もちろんかぼちゃも・・・
あとは油揚げ・・・・・・
味噌と醤油の汁もいい味です。富士眺望の湯ゆらりの味付けは、オイラの好みではないのですが、こちらは旨かった。でも、さすがに完食はむりでした。あ、麺は丁度良いくらいですよ。野菜ときのこが大量です。

ここは、のんびり、まったりできて、満腹になり、リピーターになりそうです。







このブログの人気記事
オンライン資格確認顛末記 (その一;素のWin10-64 失敗編)
オンライン資格確認顛末記 (その一;素のWin10-64 失敗編)

ubuntu20でSystemBack
ubuntu20でSystemBack

同じカテゴリー(河口湖)の記事画像
年末の富士レークホテル
富士ビューホテル河口湖
年末家族旅行2
恒例年末温泉旅行
同じカテゴリー(河口湖)の記事
 年末の富士レークホテル (2018-12-30 18:10)
 富士ビューホテル河口湖 (2016-12-31 02:49)
 年末家族旅行2 (2015-01-04 04:12)
 恒例年末温泉旅行 (2011-12-30 12:04)

この記事へのコメント
ここ富士山登山の帰りに行きました! 夜早く食事が終わるので、近所で食事しました。ほうとう食べたかったですね。
Posted by T、T at 2012年10月22日 20:16
ここのホウトウはマジお勧めです。

最初は、あれっ?薄いか??ですが、

食べているうちに丁度良い感じです。

あと、動物性脂肪ゼロ(たぶん)なので、

コレステロールでお悩みの方にも。
Posted by おのぶた at 2012年10月23日 04:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
野天風呂天水
    コメント(2)