キャンプカメラ

おのぶた

2013年01月10日 09:22

今まで使っていたカメラ、オリンパスSZ-MR30



マルチレコーディング、フルHD動画、高倍率ズームなどなど、
結構気に入っていたのですが、

先日氷点下8度で、撮影可能枚数、ストロボ1枚、ストロボなしで2~3枚・・・・

使えません。寒いと駄目・・・・

で、買っちゃいました。
ペンタックス Optio WG-2
その名も「アウトドアカメラの頂点へ」



外観:さすがにアウトドアしてますね・・・・

何でも液晶が使いやすいとか・・・



厚みも、



この通り。

特徴
16M裏面照射CMOSセンサー
水深12m防水
対ショック1.5m
フルHD動画
ハイスピードカメラ(120コマ/秒)
4倍スロー再生
1cmマクロ+6LED照明
自分撮りアシスト
46万ピクセル3インチ液晶
後ろからリモコン
カラビナ付
16シーンオートピクチャ
デジタルフィルター
28mm~140mm 5倍ズーム
電子式手振れ補正

で194グラム

細かいことは解りませんけど、水中撮影可能なんですね!!!当然結露の心配なし
少々、落としても大丈夫。

手振れ補正が電子式なのが気がかりですが、望遠側140mmですから、シャッター速度さえ気にかければOKか?

以前のフィルム一眼時代は、200mmまで手持ちでOKでしたから・・・・

あと、大事な耐寒性は、氷点下10度までOKだとか

このあたりは、各社アウトドアカメラ共通なようです。

本日到着予定

あなたにおススメの記事
関連記事