花冷えの桜と温泉

おのぶた

2013年03月31日 15:46

明日から4月だと言うのに真冬の寒さです。

日帰り温泉に出かけるときの車載温度計・・・



なんと、7度しかありません。

でも、そのおかげで、桜が長持ち・・・

息子は予備校のテストですが、放蕩親父は今日も稲城温泉



この辺は丘陵地帯ですので、あちこちの傾斜地に桜があります。温泉施設の向かいの斜面にも、




なかなか見事ですが、腕がイマイチなので写真にすると


まあ、桜は近所の高幡不動で見物するとして、先ずは温泉に入り、いつもの



ここは、安楽椅子が置いてある場所なんですが、今日は18:00からビンゴ大会とか・・・・

それまでは、安楽椅子、並べておいて欲しいですね・・・・・・

ま、もう一つ休憩所があるから、何とかなりますけど・・・・・・

さて、ここの食堂は結構良い感じなんですが、新メニューですね




5品追加になってますが、本日までソフトドリンクサービスとのこと

ここは一つ、B級グルメ好きなオイラとしては、これですね・・・




塩ラーメン+海老天!!!

北海道のB級グルメとか・・・・

さっそく頂きます



塩ラーメンといっても、鳥白湯系で濁ったコクのあるスープですね。海鮮塩では有りません。なんとなくその方が合う気がしますが、たぶん、野菜たっぷりタン麺とちゃんぽん風きしめんのスープと共通化と。この辺は妥協しないと仕方ありません。

で、海老天ですが、火が通り過ぎていると駄目なんですが、これがまた、



良い感じ(写真にすると判りませんねー)。冷凍海老天を温めているのでしょうが、結構逝けます。




麺は太目のちじれ麺ですが、なんか茶色の斑点があり、かなり外側まで挽いているような・・・蕎麦で言うと2番粉かな?

これがまたしっかりした良い麺ですね。大変おいしゅうございました。


さて、近場でお花見(徒歩2分)です。















今年も中々見事です。枝垂桜はまだ5分程度かな?



カタクリですね。かなり群生しています。今年は丁度いいときに見られました。来週ごろが枝垂桜の見ごろのようです。



あなたにおススメの記事
関連記事