RHEL8.4インストール(2)

おのぶた

2021年10月26日 06:14

素の状態のRHELは不自由でしたが、標準リポジトリの導入で、CentOS8や7と同様に扱えるようになります。

Installing the configuration package

$ sudo dnf install https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/epel-release-latest-8.noarch.rpm
$ sudo rpm -ql epel-release

$ sudo dnf repolist -v

でリポジトリを導入します。この後はAlmaLinuxと同様の手順でMySQL5.7のインストールまで問題ありません。


あなたにおススメの記事
関連記事