エネループ対応?その2

おのぶた

2012年03月31日 10:47

さて、電池残量表示がある場合、どの程度の信頼性があるのでしょう?
手持ちのランタンで試してみました。

コールマン テントライトです。



これは、多少かさばるのですが、単4電池3本タイプで、一晩使えます。
気に入っているのは、ナイトライト機能。



この状態で12時間は使えます。

エネループ対応は正式にはうたっていませんが、オプションでニッケル水素電池ユニットがあるので、期待できます。ナイトライト状態で放置して、電池残量インジケーターが赤になったとき(約15時間後)、光量は見た目あまり変わりませんが、電池を取り出して、電圧測定します。1.1ボルト、1.05ボルト、0.9ボルトでした。直列使用ですから、3ボルト以下になると、インジケーターが赤になるようです。これなら、インジケーターが黄色になったとき、バッテリー交換すれば、バッテリーを痛めることもなさそうです。

あなたにおススメの記事
関連記事