紅椿の湯~虹鱒の竜田揚げ
明け方、氷点下3度まで下がり、炊事棟の流しに氷の芸術が出現していました。
冷えてくると、温まりたくなりますね。
撤収も、アクトならペグ10本だし、どの道、乾燥撤収は無理なので、ガサッと丸めて、防水袋に。
10時に椿荘を撤収して、すぐ近くの紅椿の湯へ。
流石に早い時間は空いています。
道志の湯、癒しの湯が閉まっていた昨年は激混みでしたが・・・・・
脱衣所は誰もいなかったので、失礼して・・・・
食堂兼休憩所も
ご覧の通り
お風呂上りのお約束
しばし、のんびり、コミックタイム。
お楽しみのお昼ご飯
紅椿の湯の名物「掻き揚げ」が3枚200円でしたが、一人では流石に多いので、今までは、掻き揚げ蕎麦にしていましたが、「掻き揚げ一枚¥100」がメニューに・・・・・早速注文。で、蕎麦は「山菜蕎麦」
もう一品「本日のおつまみ¥200」が今日は「虹鱒の竜田揚げ」
これが旨いの何の・・・・鳥とか鯨の竜田揚げは良く食べますが、これは初めて。
できれば定番にして欲しいですね。
あなたにおススメの記事
関連記事