石和温泉「くにたち」
久しぶりに家族旅行です。
と言っても、温泉に行ってぐうたらするだけですが・・・・
行った場所は石和温泉。
一昔前は、首都圏の宴会温泉場です。我が家から一時間ちょっと。
建物は古いのですが、評判の良い宿です。(以下の写真は宿のHPからお借りしました)
こちらの宿に決めた理由は、入り放題の岩盤浴があるということ。
岩盤浴、初めてなんですよね。サウナは好きじゃないので、日帰り温泉の有料岩盤浴は、いまいち乗り気がしなくて。で、こちらは、無料で、気に入ったら何度でも。
勿論、温泉も石和の温泉です。
お部屋は、奮発して、露天風呂つき和洋室。
もちろん天然温泉です。
お楽しみの岩盤浴ですが、普通の岩盤浴は、暖かい岩盤の上に寝転がるだけですが、ここは、砂利です。砂利がへこませてあって、そこに寝ます。係員さんが、足元から下腹部に、砂利を乗せてくれます。気持ちいいと言うか苦しいと言うか、背中と前側と両方から暖められ、私は5分が限界。お休みどころへ行って、給水、休憩、そして、また岩盤浴へ。2回ほど繰り返し、全身から汗が噴出し、おしまい。その後、温泉に行って、シャワーで汗を流し、終了。堪能しました。
さて、お楽しみの夕食です。
和食会席料理ですね。一品一品手が込んでいて、おいしくいただきました。
あとは、お部屋でごろごろ、温泉に入って、アイス食べて、おやすみなさい。
翌朝、石和は朝食時間が遅く、今回は8時。チェックアウトも、それにあわせ11時です。岩盤浴は朝5時から入れます。
朝食はバイキングではなく、和食です。これもまた、しっかりと料理されています。
デザート付です。
その他、宿のラウンジ前の喫煙所。
濡れ縁にコタツ。外ですが中庭ですから、風が無く、暖か。
結局、一泊でしたが、温泉に4回入って、岩盤浴1回、堪能しました。
あなたにおススメの記事
関連記事