毎年恒例の年末温泉に行ってきました。今回は夏に行った富士レークホテルです。
お気に入りの露天風呂付コンフォートルームにしました。
お部屋のお風呂です。湖側ですが(富士山は反対側)湖を眺めながらいい湯です。窓を開ければ半露店風。
ここもお気に入りの理由です。


続きを読む
お気に入りの露天風呂付コンフォートルームにしました。

お部屋のお風呂です。湖側ですが(富士山は反対側)湖を眺めながらいい湯です。窓を開ければ半露店風。
ここもお気に入りの理由です。


続きを読む
年末家族旅行。
その2
一泊目は久々の伊豆長岡。東名、新東名からのアクセスが良くなり(有料道路で30分)、便利になりました。
行きは沼津港に寄ったので、有料道路の恩恵はなかったのですが、帰りは有料道路一直線、のはずが、カーナビ、地図ともに9年前の版。
有料道路は当然載ってません。標識を頼りに走るもミスコース・・・・当初の予定では、富士山を一周して西回りで河口湖へ行く予定でしたが、新東名の上り線に入ってしまった。で、結局御殿場・須走り経由で東富士道路経由となりました。

まずオルゴール博物館へ。
続きを読む
その2
一泊目は久々の伊豆長岡。東名、新東名からのアクセスが良くなり(有料道路で30分)、便利になりました。
行きは沼津港に寄ったので、有料道路の恩恵はなかったのですが、帰りは有料道路一直線、のはずが、カーナビ、地図ともに9年前の版。
有料道路は当然載ってません。標識を頼りに走るもミスコース・・・・当初の予定では、富士山を一周して西回りで河口湖へ行く予定でしたが、新東名の上り線に入ってしまった。で、結局御殿場・須走り経由で東富士道路経由となりました。
まずオルゴール博物館へ。
続きを読む
西湖福住キャンプ場で雨撤収。ポンチョ着て撤収作業したので、汗、蒸れ・・・
早速、温泉へ。
本日は、河口湖野天風呂天水へ。平成7年オープンですから、河口湖の日帰り温泉としては古いほうです。バリアフリーではありません。

続きを読む
早速、温泉へ。
本日は、河口湖野天風呂天水へ。平成7年オープンですから、河口湖の日帰り温泉としては古いほうです。バリアフリーではありません。
続きを読む