2012年03月30日
人気のあるジェントス製ランタン、私も愛用しています。
エナループ正式対応をうたっていますが、これは、どういうことでしょうか?
ニッケル水素充電池の電圧は1.2ボルト。
アルカリ電池は1.5ボルト
これはご存知ですよね?
1.2ボルトで使えれば、正式対応でしょうか?
エナループ正式対応をうたっていますが、これは、どういうことでしょうか?
ニッケル水素充電池の電圧は1.2ボルト。
アルカリ電池は1.5ボルト
これはご存知ですよね?
1.2ボルトで使えれば、正式対応でしょうか?
ニッケル水素充電池には、充電できるというメリットがありますが、過放電には弱い、ということをご存知ですか?
興味のある方は、非常詳しく解説してある、
「気の迷い」さんのブログを参照してください。
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/
ランタンにエネループ3本×3セット入れて実験です。
このアダプターを使います。
ランタンはこれ、
みなさん良くお使いの、EX-777XPです。
連続点灯で何時間使用できるかも診てみます。
結果の前に、理想的な動作を考えて見ましょう。
ニッケル水素充電池は、過放電に弱く、過放電させると激しく劣化しますから(一般的には1.0V以下)、電圧が1.0Vまで落ちたら、そこで回路を切断して欲しいところです。電気回路には強くないので、細かいことは判りませんが、ほぼ一定の明るさが持続して、電池電圧が1ボルト以下になったら、消灯してくれるような回路です。これだけだと、電池残量がわかりませんから、何らかの電池残量インジケーターも欲しいですね。
さて、このランタンは、24時間は、ほぼOKの明るさでした。意外と短い・・・・・
そこから、だんだん暗くなり、ろうそく程度の明るさまで、4時間ほど。
ランタンとしては使えないくらいに暗くなって、電池を取り出してみると、0.90ボルト~0.94ボルトでした。過放電!!!ですね。本当は1.0ボルト程度で自動消灯してくれるといいのですが、そういう機能は無いようです。
ニッケル水素充電池に正式対応している他社の製品では、自動消灯する製品もありますけど、そのほうが、電池保護には良いでしょう。
結論:目で見て、すこし暗くなってきたら、ニッケル水素充電池を使っている場合は、電池保護のため、電池交換する必要があります。
興味のある方は、非常詳しく解説してある、
「気の迷い」さんのブログを参照してください。
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/
ランタンにエネループ3本×3セット入れて実験です。
このアダプターを使います。
ランタンはこれ、
みなさん良くお使いの、EX-777XPです。
連続点灯で何時間使用できるかも診てみます。
結果の前に、理想的な動作を考えて見ましょう。
ニッケル水素充電池は、過放電に弱く、過放電させると激しく劣化しますから(一般的には1.0V以下)、電圧が1.0Vまで落ちたら、そこで回路を切断して欲しいところです。電気回路には強くないので、細かいことは判りませんが、ほぼ一定の明るさが持続して、電池電圧が1ボルト以下になったら、消灯してくれるような回路です。これだけだと、電池残量がわかりませんから、何らかの電池残量インジケーターも欲しいですね。
さて、このランタンは、24時間は、ほぼOKの明るさでした。意外と短い・・・・・
そこから、だんだん暗くなり、ろうそく程度の明るさまで、4時間ほど。
ランタンとしては使えないくらいに暗くなって、電池を取り出してみると、0.90ボルト~0.94ボルトでした。過放電!!!ですね。本当は1.0ボルト程度で自動消灯してくれるといいのですが、そういう機能は無いようです。
ニッケル水素充電池に正式対応している他社の製品では、自動消灯する製品もありますけど、そのほうが、電池保護には良いでしょう。
結論:目で見て、すこし暗くなってきたら、ニッケル水素充電池を使っている場合は、電池保護のため、電池交換する必要があります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。