2015年06月29日
6月最後の週末です。一年も半分終わり。なんだか、アッという間に過ぎて生きます。
天気予報では雨模様だったのですが、金曜日から予報が変わって日曜日は晴天予報に。
しばらくぶりに湖畔キャンプにしようかと思ってたんですが、木陰がないと厳しそうなので、道志の森へ。
天気が悪い予報のためか、6割程度の入りです。
今回のテーマは、全自動炊飯。
天気予報では雨模様だったのですが、金曜日から予報が変わって日曜日は晴天予報に。
しばらくぶりに湖畔キャンプにしようかと思ってたんですが、木陰がないと厳しそうなので、道志の森へ。
天気が悪い予報のためか、6割程度の入りです。
今回のテーマは、全自動炊飯。
半クラ!!サンのブログ( http://hankura.naturum.ne.jp/e2488359.html )で紹介されていた固形燃料炊飯です。
ストームクッカーSでやっておられましたが、おいらの場合、ストームクッカーはメインバーナーなので、飯炊き用にもう一個持っていくと荷物が多すぎます。いままでは、VERGOのヘイキサゴンウッドストーブを利用してましたが、風の影響などで安定しませんでした。そこで、北のお店の、トランギア用ゴトク兼風防=クリックスタンドをゲットしました。
http://hankura.naturum.ne.jp/e2488359.html
こちらね!!
ストームクッカーSのヤカン、パンにピッタリです。
で、普通に米を準備して、点火して乗っけて放置、勝手に消えて終了。
ハイ出来上がり。旨そうですね。おこげは出来ていませんでした。クッカーはエバニューのセラミッククッカーセットS-HL。
http://www.evernew.jp/product/Search.aspx?ID=2&word=%3c%3c101%3e%3e
こちらの750mlサイズを使用。吹きこぼれもなく使いやすい。このクッカーセットは、同社のセラミックコッヘルポット15(容量1200ml)にピッタリスタッキングできます。また、ユニフレームの山フライパン大小も誂えた様にピッタリスタッキングできます。
この風防はコンパクトで、効果も高いし、トランギアガスバーナーも使えるし、ストームクッカーのセカンドバーナーとして最適かと。
牛肉のビール煮をかけてハヤシライス風。あとは生ハムサラダ。
今回は焚き火のついでに、バイオライトストーブのセットでお湯を沸かしてみましたが、
これが沸騰しないんですよね。ちゃんと火は十分燃えてるんですが、風があると熱が逃げるのと、鍋がでかすぎて、風で冷やされるのか、イマイチでした。まあ、コーヒー淹れたり、カップめん作るぐらいはOK(なべ底は沸騰寸前のプチプチ状態)ですから、実用上はOKです。
今回張ったサイトは南側に空間があり、日曜日は朝から晴天。きっちり完全乾燥撤収できました。
その後、久しぶりの紅椿の湯へ。ここは自噴温泉です。
信玄アイスとD1グランプリ優勝の鴨鍋クレソンうどん
あと、ここに来たら「クレソン入り搔き揚げ」ですよね。メニューがだいぶ変わっていて戸惑いましたが。クレソンうどん、結構旨かった。ただ、オイラは柔らか目のうどんは好みじゃないので、今度は冷たいざるクレソンうどんにしましょう。練りこみ麺はどうしても腰が弱くなりがちの様で、ウドンに腰を求めるには、やはり、冷水で締めないと駄目なようです。
ストームクッカーSでやっておられましたが、おいらの場合、ストームクッカーはメインバーナーなので、飯炊き用にもう一個持っていくと荷物が多すぎます。いままでは、VERGOのヘイキサゴンウッドストーブを利用してましたが、風の影響などで安定しませんでした。そこで、北のお店の、トランギア用ゴトク兼風防=クリックスタンドをゲットしました。
http://hankura.naturum.ne.jp/e2488359.html
こちらね!!
ストームクッカーSのヤカン、パンにピッタリです。
で、普通に米を準備して、点火して乗っけて放置、勝手に消えて終了。
ハイ出来上がり。旨そうですね。おこげは出来ていませんでした。クッカーはエバニューのセラミッククッカーセットS-HL。
http://www.evernew.jp/product/Search.aspx?ID=2&word=%3c%3c101%3e%3e
こちらの750mlサイズを使用。吹きこぼれもなく使いやすい。このクッカーセットは、同社のセラミックコッヘルポット15(容量1200ml)にピッタリスタッキングできます。また、ユニフレームの山フライパン大小も誂えた様にピッタリスタッキングできます。
この風防はコンパクトで、効果も高いし、トランギアガスバーナーも使えるし、ストームクッカーのセカンドバーナーとして最適かと。
牛肉のビール煮をかけてハヤシライス風。あとは生ハムサラダ。
今回は焚き火のついでに、バイオライトストーブのセットでお湯を沸かしてみましたが、
これが沸騰しないんですよね。ちゃんと火は十分燃えてるんですが、風があると熱が逃げるのと、鍋がでかすぎて、風で冷やされるのか、イマイチでした。まあ、コーヒー淹れたり、カップめん作るぐらいはOK(なべ底は沸騰寸前のプチプチ状態)ですから、実用上はOKです。
今回張ったサイトは南側に空間があり、日曜日は朝から晴天。きっちり完全乾燥撤収できました。
その後、久しぶりの紅椿の湯へ。ここは自噴温泉です。
信玄アイスとD1グランプリ優勝の鴨鍋クレソンうどん
あと、ここに来たら「クレソン入り搔き揚げ」ですよね。メニューがだいぶ変わっていて戸惑いましたが。クレソンうどん、結構旨かった。ただ、オイラは柔らか目のうどんは好みじゃないので、今度は冷たいざるクレソンうどんにしましょう。練りこみ麺はどうしても腰が弱くなりがちの様で、ウドンに腰を求めるには、やはり、冷水で締めないと駄目なようです。
この記事へのコメント
おはようございます。
金・土と行っておりましたよ~。
しっかり雨でしたけど…。
金・土と行っておりましたよ~。
しっかり雨でしたけど…。
Posted by さんたな at 2015年06月30日 07:42
おはようございます。さんたなさん。
金曜日から行けるなんてウラヤマしいです。
おいらは土曜日も半日仕事なので・・・
早く、週休2日にしたいです・・・
金曜日から行けるなんてウラヤマしいです。
おいらは土曜日も半日仕事なので・・・
早く、週休2日にしたいです・・・
Posted by おのぶた at 2015年06月30日 08:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。